郵便料金
2013年 03月 16日
連絡する際には大抵がメールというこのご時勢。
電話番号を利用したムンチャ(文字)メッセージや無料のカカオトークなどを利用すれば更に便利。
それでもやっぱり時々郵便局を利用する機会があるのですが・・・
毎月みーの通信教育の提出物の関係で日本に書留で郵便物を送っているのですが、これが3300ウォン程度(日本円で¥280ほど)。
さて、日本の小学校に通ったみー。
久しぶりにお手紙を出そうということになり、初めて書留でなく普通郵便で郵送しました。
「これ普通でお願いします」
「はい・・・500ウォンです」
え???500ウォンって?
日本円で42円。
日本国内でも封書は最低でも80円の筈。
それが、国際便で500ウォンですか?
二回も聞き直してしまいました。
日本の郵便料金が高すぎるのか、はたまた韓国のが安すぎるのか・・・
電話番号を利用したムンチャ(文字)メッセージや無料のカカオトークなどを利用すれば更に便利。
それでもやっぱり時々郵便局を利用する機会があるのですが・・・
毎月みーの通信教育の提出物の関係で日本に書留で郵便物を送っているのですが、これが3300ウォン程度(日本円で¥280ほど)。
さて、日本の小学校に通ったみー。
久しぶりにお手紙を出そうということになり、初めて書留でなく普通郵便で郵送しました。
「これ普通でお願いします」
「はい・・・500ウォンです」
え???500ウォンって?
日本円で42円。
日本国内でも封書は最低でも80円の筈。
それが、国際便で500ウォンですか?
二回も聞き直してしまいました。
日本の郵便料金が高すぎるのか、はたまた韓国のが安すぎるのか・・・
■
[PR]
by seoulhappydays
| 2013-03-16 21:42
| その他